糖尿病通信24 花粉症と糖尿病
2017-04-01 08:26
東洋医学研究所
記事に戻るコメント(0)を読む・書く
○花粉症はつらい!
スギ花粉症の季節到来です。
花粉症の代表的な症状は、くしゃみ、鼻水、鼻づまり、目のかゆみで、それに伴う様々な全身症状により日常生活に多くの支障を来たします。また、年々花粉症の患者さんは増加しており、とても身近な疾患になっています。
一方、糖尿病患者さんも年々増加しており、花粉症と両方あることも珍しいことではないと思われます。
そこで今回は、厄介でつらい花粉症と糖尿病についてのお話です。

○花粉症と糖尿病との関係は?
糖尿病は免疫力を低下させます。花粉症は免疫と関係していますので、糖尿病があると花粉症の症状が悪化することがあります。反対に、血糖コントロールが良好だと花粉症の症状も軽くなるという話も聞きますから、常に身体の調子を整えておくことが大事です。
また、花粉症の症状が強いときに使用するアレルギー治療薬の中の服用、または注射によるステロイド薬は血糖値を上げる副作用がありますので、注意が必要です。

○花粉症の対策
身体に花粉が入ってこないようにすることが大切です。
・花粉情報に注意する。
・飛散の多い時は、外出を控える。窓・戸を閉めておく。
・外出時にはマスクや眼鏡を着用する。毛織物などのコートの使用は避ける。
・帰宅時、衣服や髪をよく払う。 洗顔、うがい、鼻をかむ。
・掃除を励行する。

○花粉症も糖尿病も鍼治療で フォローできます
臨床において、はり治療で花粉症や糖尿病が改善されることはよく経験します。
東洋医学研究所?・東洋医学研究所?グループでは、花粉症患者に鍼治療を施し、5年間症例集積を行って検討したところ、総括的な状態、水っぱな、目のかゆみ、生活の質の改善が認められたことを報告しています。
糖尿病に対しても、はり治療で良好な状態になった症例を多数報告しています。また、現在糖尿病キャンペーン(治療費半額)も実施中で、改善された喜びの声も届いてきています。
東洋医学研究所?・東洋医学研究所?グループのはり治療で花粉症や糖尿病と上手に付き合い、つらい季節を乗り越えましょう! 
(文責 山田篤)
記事に戻るコメント(0)を読む・書く
検索
キーワード

カテゴリ
よくある質問 (10)
コラム (109)
患者さんの声 (119)
活動内容 (41)
研究業績 (13)
糖尿病通信 (24)
講演・メディア掲載実績 (19)
適応症の治療案内 (103)
月別アーカイブ
2017年8月 (3)
2017年4月 (3)
2017年3月 (4)
2017年2月 (5)
2017年1月 (2)
2016年12月 (3)
2016年11月 (3)
2016年10月 (6)
2016年9月 (4)
2016年8月 (4)
2016年7月 (4)
2016年6月 (3)
2016年5月 (4)
2016年4月 (7)
2016年3月 (4)
2016年2月 (4)
2016年1月 (3)
2015年12月 (3)
2015年11月 (4)
2015年10月 (5)
2015年9月 (4)
2015年8月 (3)
2015年7月 (5)
2015年6月 (4)
2015年5月 (4)
2015年4月 (2)
2015年3月 (4)
2015年2月 (3)
2015年1月 (3)
2014年12月 (3)
2014年11月 (5)
2014年10月 (4)
2014年9月 (4)
2014年8月 (3)
2014年7月 (4)
2014年6月 (6)
2014年5月 (5)
2014年4月 (3)
2014年3月 (6)
2014年2月 (6)
2014年1月 (2)
2013年12月 (5)
2013年11月 (4)
2013年10月 (6)
2013年9月 (5)
2013年8月 (3)
2013年7月 (5)
2013年6月 (4)
2013年5月 (4)
2013年4月 (4)
2013年3月 (5)
2013年2月 (6)
2013年1月 (4)
2012年12月 (3)
2012年11月 (7)
2012年10月 (4)
2012年9月 (86)
2012年8月 (75)
2012年7月 (15)
2012年5月 (1)
2012年4月 (1)
2012年3月 (1)
2012年2月 (1)
2012年1月 (1)
2011年9月 (1)
2011年6月 (1)
2011年4月 (1)
2011年2月 (2)
2011年1月 (1)
2010年12月 (1)
2010年11月 (1)
2010年10月 (1)
2010年9月 (1)
2010年8月 (1)
2010年7月 (1)
2010年6月 (1)
2010年5月 (1)
2010年4月 (1)
2010年3月 (1)
2010年2月 (1)
2010年1月 (2)
2009年12月 (1)
2009年11月 (1)
2009年9月 (1)
2009年8月 (1)
2009年7月 (1)
2009年5月 (1)
2009年4月 (2)
2009年3月 (1)
2009年2月 (1)
2009年1月 (1)
2008年10月 (1)
2008年9月 (1)
2008年5月 (1)
2007年6月 (1)
2007年3月 (1)
2006年11月 (1)
2006年6月 (1)
2005年11月 (1)
2005年9月 (1)
2005年8月 (1)
2005年6月 (2)
2005年5月 (1)

友人に教える
お問い合わせ

ホーム
上へ
東洋医学研究所

東洋医学研究所
このサイトは携帯電話向けサイトです。
携帯電話でご覧ください。