55歳 女性 会社員 主訴:偏頭痛・緊張型頭痛もち 
2012-08-21 08:33
東洋医学研究所
記事に戻るコメント(0)を読む・書く
頭痛が出始めたのは20歳過ぎ頃だと思います。市販の薬でおさまっていましたが、年齢を増すごとに痛みがひどくなっていくばかりでした。  

35歳以降になると市販の薬では効かなくなっており、病院で処方される薬でないと効かなくなってきました。それでも偏頭痛と緊張型頭痛が交互に訪れ、吐き気やひどい頭痛がおこり仕事も休みがち、仕事を休めないときは、頓服を飲んでやっと職場に行く状態でした。  

周りの人が、これで私は頭痛が治ったと聞けば、それをためしたりして良いといわれることは、いろいろやってみましたが、効果ありませんでした。  

そんなある日、職場の友人が鍼を勧めてくれました。半信半疑、怖い、痛いというイメージでしたが、頭痛が治るのであればと福田鍼灸院にかかりはじめました。平成17年から今日まで先生にお世話になっています。  

現在は頭痛がずいぶん緩和され、寝るほどの痛み、吐き気するほどの痛みなどはなくなりました。頭痛がないことは、こんなに楽なのかと行動範囲も広くなりました。  

先生がおっしゃるには、鍼はお手伝いですから体を動かすことも大切といわれプールにいったり、ゴルフをしたりスポーツしています。  

現在は週1回、頭痛だけでなく体調が悪い時などにも助かっています。良好な体を維持するために鍼は続けています。


文責 福田鍼灸院
記事に戻るコメント(0)を読む・書く
検索
キーワード

カテゴリ
よくある質問 (10)
コラム (44)
患者さんの声 (45)
活動内容 (3)
研究業績 (10)
講演・メディア掲載実績 (18)
適応症の治療案内 (40)
月別アーカイブ
2017年8月 (3)
2012年9月 (44)
2012年8月 (74)
2012年7月 (15)
2012年5月 (1)
2012年4月 (1)
2012年3月 (1)
2012年2月 (1)
2012年1月 (1)
2011年9月 (1)
2011年4月 (1)
2011年2月 (2)
2011年1月 (1)
2010年12月 (1)
2010年11月 (1)
2010年10月 (1)
2010年9月 (1)
2010年8月 (1)
2010年7月 (1)
2010年6月 (1)
2010年5月 (1)
2010年4月 (1)
2010年1月 (2)
2009年12月 (1)
2009年11月 (1)
2009年9月 (1)
2009年8月 (1)
2009年7月 (1)
2009年4月 (1)
2008年10月 (1)
2008年9月 (1)
2008年5月 (1)
2007年6月 (1)
2007年3月 (1)
2006年11月 (1)
2006年6月 (1)
2005年11月 (1)
2005年9月 (1)
2005年8月 (1)
2005年6月 (2)
2005年5月 (1)

友人に教える
お問い合わせ

ホーム
上へ
東洋医学研究所

東洋医学研究所
このサイトは携帯電話向けサイトです。
携帯電話でご覧ください。