名古屋市の鍼灸院で心身症治療なら東洋医学研究所 適応症
2013-03-28 18:02
東洋医学研究所
記事に戻るコメント(0)を読む・書く
定義は?
「心身症とは身体疾患の中で、その発症や経過に心理社会的な因子が密接に関与し、器質的ないし機能的障害がみとめられる病態をいう。 ただし、神経症やうつ病など他の精神障害にともなう身体症状は除外する。」 (日本心身医学会 1991年)とされています。  
 つまり、身体的な検査で実際に異常を認めることも多い身体疾患ですが、症状の発症や増悪にストレスなどによる心因が影響している疾患をさします。身体的な治療と並行して、心理面の治療やケアも必要な場合が多いです。 

原因は?
心身症の発症や増悪には、心理的あるいは家庭や社会的な要因が大きく関わっていると考えられています。
そのメカニズムははっきりとわかっていませんが、持続するストレスが中枢神経系(脳)を介して、自律神経系、内分泌系、免疫系に影響を与え、それがある程度続くと内臓の働きや構造に異常を来たすと考えられています。
例えば、仕事に悩んだり、家庭内のもめごとに悩んだりしている時に、高血圧や、胃・十二指腸潰瘍が起こってくるなどがその良い例です。
また発症の際、どの臓器に異常をきたすかは、もともと弱いところに出る、ストレスの種類によって決まる、性格傾向によって決まるといった考え方があります。

心身症が認められる身体疾患は?
心身症では、特に自律神経に支配されている臓器である胃・腸などの消化器、心臓・血管などの循環器、気管支・肺などの呼吸器、腎臓・尿路などの泌尿器などの他、内分泌・代謝系、皮膚科領域、整形外科領域、婦人科領域などに病気が起こります。
その例としては、神経性胃炎、胃潰瘍、過敏性腸症候群、高血圧症、狭心症、不整脈、気管支喘息、円形脱毛症、糖尿病、関節リウマチ、アトピー性皮膚炎、月経異常などがあります。
そして、神経症やうつ病など他の精神障害は必ず不安や興奮といった精神症状をともなうのに対して、心身症では明らかな精神症状が現れません。
したがって、表面的にみれば、一般的な身体の病気を扱う内科や外科の病気と、なかなか区別しがたい病気であるといえます。

心身症予防のワンポイントアドバイス
心身症患者は、社会でも家庭においても大きな責任を引き受けざるを得ない中年期に多く見られます。中年期になってから、このような心身症をはじめとした健康障害を引き起こさないようにするためには、若いときから次のような適応行動や生活習慣を身につけておくことが重要です。
?自分の感情を素直に表現できるようにする。
?物事を大局的にみて、些細なことにこだわらない。
?生活に目標や生きがいを持つ。
?生活に変化をきたす出来事が重なったときには意識的に息抜きの時間を持つ。
?適度のスポーツを続ける。 
?栄養のバランスのとれた食事をとる。
?睡眠を十分にとる。
?何でも話せる人、困ったとき相談できる人を家族や友人の中に持つ。

東洋医学研究所?では、心身症に対して長年にわたる治療経験を基に、統合的制御機構の活性化を目的とした生体制御療法をさせて頂いております。
さらに、それぞれの状態に合った心理・社会的な指導をさせて頂いております。

 是非、安心して副作用のない鍼治療を受けられることをお勧め致します。
 
記事に戻るコメント(0)を読む・書く
検索
キーワード

カテゴリ
よくある質問 (10)
コラム (59)
患者さんの声 (56)
活動内容 (6)
研究業績 (12)
講演・メディア掲載実績 (18)
適応症の治療案内 (84)
月別アーカイブ
2017年8月 (3)
2013年4月 (1)
2013年3月 (5)
2013年2月 (6)
2013年1月 (4)
2012年12月 (3)
2012年11月 (7)
2012年10月 (4)
2012年9月 (86)
2012年8月 (74)
2012年7月 (15)
2012年5月 (1)
2012年4月 (1)
2012年3月 (1)
2012年2月 (1)
2012年1月 (1)
2011年9月 (1)
2011年6月 (1)
2011年4月 (1)
2011年2月 (2)
2011年1月 (1)
2010年12月 (1)
2010年11月 (1)
2010年10月 (1)
2010年9月 (1)
2010年8月 (1)
2010年7月 (1)
2010年6月 (1)
2010年5月 (1)
2010年4月 (1)
2010年3月 (1)
2010年2月 (1)
2010年1月 (2)
2009年12月 (1)
2009年11月 (1)
2009年9月 (1)
2009年8月 (1)
2009年7月 (1)
2009年5月 (1)
2009年4月 (2)
2009年3月 (1)
2009年2月 (1)
2009年1月 (1)
2008年10月 (1)
2008年9月 (1)
2008年5月 (1)
2007年6月 (1)
2007年3月 (1)
2006年11月 (1)
2006年6月 (1)
2005年11月 (1)
2005年9月 (1)
2005年8月 (1)
2005年6月 (2)
2005年5月 (1)

友人に教える
お問い合わせ

ホーム
上へ
東洋医学研究所

東洋医学研究所
このサイトは携帯電話向けサイトです。
携帯電話でご覧ください。